男性不妊

禁欲期間1日間と4日間ではどちらが、精液の抗酸化能がよいか調査した論文

確かに、禁欲期間が短い方が精液量や精液濃度、総精子数は低くなります。しかし、逆に抗酸化能は禁欲期間が短い方が上昇します。

これは、禁欲期間が長くなると精液の抗酸化能が低下して、その結果妊娠しにくくなる可能性があることを示唆しています。妊娠を考える男性は、禁欲期間が長すぎてもいけないことを物語っているため、定期的に射精した方がよいのではないかと考えられます。

 

禁欲、男性不妊、精漿、酸化ストレス、総抗酸化能

禁欲期間を短縮することによって精液の総抗酸化能は上昇し、脂質過剰化反応とは独立し活性酸素類から精子を守る効果が高まるものと思われる。

禁欲期間の短縮は活性酸素に伴う精子の損傷を防御し精子の質を改善するが、運動精子数の減少をもたらす。

 

Influence of ejaculatory abstinence on seminal total antioxidant capacity and sperm membrane lipid peroxidation

Paul B.Marsh burn,Allie Giddings,Stephanie Cauchy,Michelle L.Matthews, Rebecca S. Unsaid,Nary Steuerwald,Bradley S Hurst

Fertil Steril.2014 Sep;102(3):705-710

禁欲期間が精液の総抗酸化能あるいは精子の膜の脂質過剰化反応にどのような影響を及ぼすか検討するために、大学の医療センターにおける生殖内分泌不妊部門において前方視的実験的試験を行った。

IUIを予定している不妊カップルの男性パートナー40名を対象とした。1日あるいは4日の禁欲期間後に精液を採取した。1日群と4日群における精液所見、ペルオキシダーゼ染色、精漿の総抗酸化能の測定、精子細胞膜の脂質過酸化反応を調べた。

 

禁欲期間を短縮することによって精液量は-24%、精子密度は-28%、総精子数は-3.2%といずれも有意な減少をみた。総抗酸化能は禁欲期間の短縮群においては延長群と比較し有意な上昇が認められた。短縮群と延長群において精子の膜の脂質過酸化反応には差異は認められなかった。

 

 

関連記事

  1. 男性不妊

    microTESE時の精細管拡張と精子回収率について

    microTESEを行う際に精細管が拡張している場合には精子回収率は…

  2. 男性不妊

    過体重や肥満男性は、精液量や精液濃度、総精子数において少ない傾向があることを示した論文

    過体重や肥満男性は、そうでない男性と比較して精液量、精液濃度、総精子数…

  3. 妊娠の科学

    男性の加齢が雄性の胚細胞にどのような影響を及ぼすか?

    女性の加齢が生殖機能に影響を与えることはよく知られているが、男性の加齢…

  4. 男性不妊

    男性因子不妊症における酸化還元電位の予測可能性を精液分析と組み合わせて評価する:多施設共同研究

    1,644件の精液の検体を分析したところ、酸化還元電位の測定によって不…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト情報をキャッチ

Push7でプッシュ通知を受け取る:



FeedlyでRSS購読をする:



>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

最近の記事

記事ランキング

アーカイブ

最近チェックした記事

    最近のコメント

      1. 未分類

        自家幹細胞卵巣移植(ASCOT)により反応不良者(PR)の女性に5回の妊娠が成立…
      2. ART

        IVFまたはICSIを受けた卵管留水腫を有する女性における妊娠継続率について、子…
      3. ART

        不妊の分野におけるロボット手術と従来の腹腔鏡検査について
      4. ART

        トリガーの日における血中プロゲステロンレベルによる継続妊娠率の変化について
      5. ライフスタイル

        生児出産率が高まる生活様式についての文献
      PAGE TOP