男性不妊

microTESE時の精細管拡張と精子回収率について

microTESEを行う際に精細管が拡張している場合には精子回収率は90%にも及んだが拡張した精細管が認められなかった場合には精子回収率は7%にとどまった。

microTESEは非閉塞性無精子症患者における最も優れた標準的な外科的アプローチとされている。その術式は20年ほど前に導入されたが、精子の回収率は各医療センターにおいても大きな差異が認められる。

この問題を説明するための因子の中には高倍率で観察した精細管の内径のパターンが精子回収率と相関するのではないかと報告されている。

しかし、精細管のパターンと精子の回収率との相関を支持する正確な診断法は明らかになっていない。そこでmicroTESEの際に精細管の直径のパターンを調べ非閉塞性無精子症患者における精子の回収率の予測因子となるか否か検討した。

2015~ 2017年にかけて非閉塞性無精子症患者143名を対象に横断面的研究を行った。microTESEを一側に行ったものが64名、両側に行ったものが79名であった。精子回収の評価は精巣当たりとしその総数は222個であった。

FSH、LH、テストステロンレベル、精巣体積、精巣組織および精細管のパターンを指標に精子の回収率の予測を試みた。

microTESEの際には精細管の拡張したものから精子の回収を試みた。また、周りのものよりもやや拡大したものから精子の回収を試みた。拡大した精細管あるいはやや拡大した精細管が認められない場合には拡大の認められない精細管から精子の回収を試みた。

精子は42.8%(95/222)において回収された。拡張した精細管からは90%において、やや拡大した精細管においては47%において、拡張が認められなかった場合にはわずかに7%から精子が回収された。

精子の回収に対する段階的二項ロジステック回帰分析を用いて調べたところ、FSH、LH、テストステロンおよび精巣体積は予測モデルから除外された。

一方、精細管の内径は精子回収の予測因子となった。また、精巣組織所見も精子回収の予測因子となり、そのAUCは0.89であった。

関連記事

  1. 男性不妊

    過体重や肥満男性は、精液量や精液濃度、総精子数において少ない傾向があることを示した論文

    過体重や肥満男性は、そうでない男性と比較して精液量、精液濃度、総精子数…

  2. 妊娠の科学

    男性の加齢が雄性の胚細胞にどのような影響を及ぼすか?

    女性の加齢が生殖機能に影響を与えることはよく知られているが、男性の加齢…

  3. 男性不妊

    男性因子不妊症における酸化還元電位の予測可能性を精液分析と組み合わせて評価する:多施設共同研究

    1,644件の精液の検体を分析したところ、酸化還元電位の測定によって不…

  4. 男性不妊

    禁欲期間1日間と4日間ではどちらが、精液の抗酸化能がよいか調査した論文

    確かに、禁欲期間が短い方が精液量や精液濃度、総精子数は低くなります。し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト情報をキャッチ

Push7でプッシュ通知を受け取る:



FeedlyでRSS購読をする:



>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

最近の記事

記事ランキング

アーカイブ

最近チェックした記事

    最近のコメント

      1. 男性不妊

        禁欲期間1日間と4日間ではどちらが、精液の抗酸化能がよいか調査した論文
      2. 未分類

        IVFを受けた正常月経周期を有する女性の血中DHEAS上昇と流産の関係について
      3. 妊娠の科学

        制御された精子DNA損傷の卵母細胞DNA修復能力は女性の年齢によって影響される
      4. ART

        刺激と培養によるエピジェネティックな変化について
      5. 未分類

        卵母細胞成熟の最終日の血清プロゲステロンレベルの臨床的に有意な日内変動:反復測定…
      PAGE TOP