ART

精子にHPVが認められた場合、自然妊娠とARTによる妊娠の累積妊娠率は有意に低下し、流産率は上昇するという結果が得られた論文

精子にhuman papillomavirus(HPV)が認められた例においては、自然妊娠とARTによる妊娠の累積妊娠率は有意に低下し、流産率は上昇するという結果が得られました。精子における感染が妊孕性を低下させる確かなメカニズムは明らかではなく、さらに検討してみる必要があります。

もし、さらに検討を進めこのような結果が確認された場合には、不妊カップルにおける臨床的および診断的アプローチに変化をもたらすのではないかと思われます。

Spontaneous fertility and in vitro fertilization outcome:new evidence of human papillomavirus sperm infection
Andrea Garolla,Bruno Engl,Damiano Pizzol,Marco Ghezzi,Alessandro Bertoldo,Alberto Bottacin,Marco Noventa,Carlo Foresta
Fertil Steril.2016 Jan;105(1):65-72el

精液におけるHPVの感染の有無でARTを受けた不妊カップルの臨床結果にどのような差異がみとめられるか検討した。226名の不妊カップルを対象に横断面的研究を行った。FISHを用いて精子におけるHPV感染の有無を調べた。女性パートナーにはIUIあるいはICSIを試みた。

54名(23.9%)の男性パートナーにおいて、HPV感染が確認された。HPVは精子あるいは剥離細胞あるいはいずれの細胞にも認められた。非感染カップルにおいては自然妊娠が認められた。IUIとICSIを非感染群においてはそれぞれの60周期と98周期、感染群にはそれぞれ21周期と33周期に行った。

累積妊娠率は非感染者群では38.4%、感染者群では14.2%という結果が得られた。流産率は感染者群では62.5%と非感染者群における16.7%を有意に上回った。感染者群において継続妊娠に至ったものは、HPV感染が剥離細胞に限局していた。

関連記事

  1. ART

    IVFで妊娠に至った子宮内膜症を有する女性において、流産のリスクは上昇しないということを示した論文

    IVFで妊娠に至った子宮内膜症を有する女性において流産のリスクは上昇し…

  2. ART

    予測モデルによって、TESEによる精子回収の可能性を高い精度で識別できることを示した論文

    TESEによって精子回収の可能性が高い患者と低い患者を、6つの変数を…

  3. ART

    全胚凍結戦略がARTにもたらすもの〜メリットと抱える問題点

    全胚凍結にはいろいろなメリットがあり、調節卵巣刺激の開始時期を厳密に調…

  4. ART

    男性の内科的合併症とIVFの臨床結果には相関があることを示した論文

    男性の内科的合併症とIVFの臨床結果には相関があることが確認されまし…

  5. ART

    不妊の分野におけるロボット手術と従来の腹腔鏡検査について

    ロボット補助腹腔鏡によって生殖に関わるいろいろな問題にメリットがあるの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト情報をキャッチ

Push7でプッシュ通知を受け取る:



FeedlyでRSS購読をする:



>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

最近の記事

記事ランキング

アーカイブ

最近チェックした記事

    最近のコメント

      1. セックスレス

        性交痛と抑うつ症状が子宮内膜症を有する女性の性機能障害と相関することを示した論文…
      2. 男性不妊

        microTESE時の精細管拡張と精子回収率について
      3. ART

        IVF患者の膣微生物叢を調べるqPCRテストは、異常膣微生物叢の有無を調べて臨床…
      4. ART

        クロミフェンはIUIにおいて、最も費用対効果の優れたレジメンであることが確認され…
      5. ART

        世界におけるARTの実施状態とその結果について調査した論文
      PAGE TOP