ART

フィンランドの妊娠代理出産に関する患者の視点~ARTの時代に子宮のない女性はどうなるのか?

フィンランドにおいては2007年代理出産を禁止する法律が制定された。その結果、代理出産でなければ児を出産することはできない女性は隣接するロシアで代理出産による児を出産しなければならないような状況に置かれているが、しかし、それを決断するためには経済的な問題やいろいろな問題が患者を苦しめることになっている。

フィンランドにおける代理出産に関して患者はどのように感じているかという点について検討した。フィンランドにおいては毎年かなりの生殖年齢の女性が非意図的に子宮摘出を受けるか、また子宮を有していない状況にある。今回、子宮を有しないフィンランドの女性がそのような状況にどのように対応しているのかという点について調査した。

子宮の存在しない女性とはどのような状況なのか、代理出産の禁止がどのような問題をもたらすのか、養子縁組ということがどのように規制されているのか、子宮移植が将来どのような意味をもつのかというような多様な問題に関して検討を重ねた。

意図しない子宮の摘出は婦人科癌、分娩の際の生命を脅かすような合併症、先天性奇形などの例が含まれる。非意図的に子宮を有しない女性の例は比較的稀であるが、それらの女性の生活に大きな影響をもたらすものである。

子宮が存在しないということは女性に大きな影響をもたらすばかりでなくそのパートナーや血縁者にも影響を及ぼすことになる。

2007年以来、ARTに関わる法律がフィンランドにおいて代理出産を禁止した。研究データに基づいて2017年に子宮を有しない女性を対象に半構造化インタビューを施行した。

代理出産の禁止が子宮を有しない女性の大部分に対して深い悲しみと怒りをもたらすことになっている。

法規制によって他の地域で不妊治療を受けることを妨げることはできない。フィンランドにおいては近接するロシアによって代理出産を試みフィンランドで児を出産することもあ

る。法規制をどのようにして逃れるかというようなことに対して難しい状態に置かれている。

What is it like to be a wombless woman in the age of ART’s? Patients’ perspectives on gestational surrogacy in Finland

K.Kivipuro1.

1University of Helsinki, Department of Social Research, Helsinki, Finland.

関連記事

  1. ART

    チョコレート嚢胞以外の良性卵巣腫瘍の摘出が、卵巣予備能にどのような影響を与えるかを調べた論文

    チョコレート嚢胞以外の良性卵巣嚢腫を摘出したところ、血中AMHレベルは…

  2. ART

    胚の着床には子宮内膜と胚の同調が必要であることを示した論文

    生存能力の高い胚であっても受容能のない子宮内膜に移植された場合には不成…

  3. ART

    子宮内膜症の術後にARTで一児を得た不妊患者において、2回目の生児出産率が高いということを示した論文…

    子宮内膜症の手術を受けARTで一児を得た不妊患者において、2回目の生児…

  4. ART

    IUIの緩慢注入法について

    35歳未満の女性においては、4時間にわたって子宮腔に低濃度の精子を注入…

  5. ART

    IVF治療後の出産を予測するための機械学習モデルの比較:全国データベースからの463,669サイクル…

    人工頭脳を利用した生児出産の予測モデルを作成したところdeep neu…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト情報をキャッチ

Push7でプッシュ通知を受け取る:



FeedlyでRSS購読をする:



>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

最近の記事

記事ランキング

アーカイブ

最近チェックした記事

    最近のコメント

      1. 不妊リスク

        子宮外妊娠における卵管切除術はその後の妊孕性にポジティブな影響はもたらさないとい…
      2. ART

        IVFで妊娠に至った子宮内膜症を有する女性において、流産のリスクは上昇しないとい…
      3. ART

        Day5対Day6の新鮮および凍結胚盤胞移植サイクルの結果:系統的レビューとメタ…
      4. ライフスタイル

        環境汚染物質がヒトの生殖にとって大きな脅威になる可能性を示した論文
      5. ART

        IVFに対する子宮筋腫の影響:系統的レビューとメタ分析
      PAGE TOP