ART

ESHREから発表されたIVFガイドラインの詳細について

IVFのラボにおける管理と専門的操作の質を向上させるための13のセクションからなるガイドラインがESHREから発表されました。このガイドラインはヨーロッパ各国を代表する10名のembryologistが中心となりまとめ、embryologist専門委員会のレビューを受けたものです。

Revised guidelines for good practice in IVF laboratories(2015)
The ESHRE Guideline Group on Good Practice in IVF Labs,Maria Jose De los Santos,Susanna Apter,Giovanni Coticchio,Debrock,Kersti Lundin,Carlos E.Plancha,Prados,Rienzi,Greta Verheyen,Bryan Woodward,and Nathalie Vermeulen
Hum Reprod.2016 Apr;31(4):685-686
【文献番号】r13300 (倫理、法規制、ガイドライン、勧告)

IVFラボにおける管理やケアを適正化するために、ESHREのembryologyの専門家グループが勧告を発表した。ESHREに参加する各国を代表する10名のembryologistのグループが検討を重ねガイドラインを作製した。専門家グループが2008年の記録を評価し、その結果に基づいてそれぞれの専門家が担当部門のレビューを行った。その後、2日間にわたるミーティングを行い、コンセンサスが得られるまで検討し訂正した。最終的な原稿をESHREのembryologist専門委員会のメンバーに提示した。

このガイドラインにはIVFのラボに必要なスタッフの配置、今後のラボの業務の方向性、質の管理、安全性の維持、IVFのラボにおいて行われる患者のIDに関わる問題、生殖細胞の追跡、生物資料の処理、採卵、精子の処理、媒精、受精の評価、胚培養、胚移植および凍結保存などに関する勧告を含めた。最後のセクションにおいてはIVFラボにおける緊急的問題への対応法などにも触れている。全勧告はインターネット(http://humrep.oxfordjournals.org/
でアクセスできるようになっている。

参考:ESHREの勧告の掲載されているサイトのアドレス
https://www.eshre.eu/Guidelines-and-Legal/Guidelines/Revised-guidelines-for-good-practice-in-IVF-laboratories-(2015).aspx
このアドレスのアクセスし、「Standard full version Download here」のところをクリックすると、勧告へアクセスすることができる。

関連記事

  1. ART

    トリガーの日における血中プロゲステロンレベルによる継続妊娠率の変化について

    トリガーの日における血中プロゲステロンレベルが 1.14ng/mL超の…

  2. ART

    世界におけるARTの実施状態とその結果について調査した論文

    世界的にみてARTの実施状況を調べたところ、その利用頻度と有用性は国に…

  3. ART

    子宮内膜症の術後にARTで一児を得た不妊患者において、2回目の生児出産率が高いということを示した論文…

    子宮内膜症の手術を受けARTで一児を得た不妊患者において、2回目の生児…

  4. ART

    Day5対Day6の新鮮および凍結胚盤胞移植サイクルの結果:系統的レビューとメタ分析

    day5胚盤胞移植を試みることによってday6胚盤胞移植よりも新鮮胚…

  5. ART

    IVF治療後の出産を予測するための機械学習モデルの比較:全国データベースからの463,669サイクル…

    人工頭脳を利用した生児出産の予測モデルを作成したところdeep neu…

  6. ART

    男性の内科的合併症とIVFの臨床結果には相関があることを示した論文

    男性の内科的合併症とIVFの臨床結果には相関があることが確認されまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト情報をキャッチ

Push7でプッシュ通知を受け取る:



FeedlyでRSS購読をする:



>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

最近の記事

記事ランキング

アーカイブ

最近チェックした記事

    最近のコメント

      1. 不妊治療

        ESHREガイドラインにおけるPOIの診断と治療について②
      2. 妊娠の科学

        男性の加齢が雄性の胚細胞にどのような影響を及ぼすか?
      3. 不妊治療

        女性癌患者への不妊治療オンラインカウンセリングの有用性について
      4. ART

        IVF患者の膣微生物叢を調べるqPCRテストは、異常膣微生物叢の有無を調べて臨床…
      5. 不妊リスク

        子宮外妊娠における卵管切除術はその後の妊孕性にポジティブな影響はもたらさないとい…
      PAGE TOP