ART

大規模な医療センターにおいて行われた経腟採卵に伴う合併症について調査

採卵に伴う合併症と有意な相関を示す因子は女性の年齢、BMI、採卵数、採卵時間、医師の経験およびリスク因子の有無などであった。経腟採卵に伴う合併症の発現頻度は 0.76%、入院が必要となる合併症は0.56%であった。

大規模な医療センターにおいて行われた経腟採卵に伴う合併症について調査した。23,833周期に経腟採卵が行われた。調査期間に行われたすべての採卵周期を対象に分析を行った。

少なくとも 24時間にわたって入院が必要となった合併症を重度合併症とした。経腟超音波ガイド下の採卵はトリガー後 34~36時間で実施された。

手術室において深い鎮静状態で 35mmの 17-Gの採卵針を用いて採卵した。抗生物質の予防投与はリスク因子を有している患者以外にはルーチンに使用しなかった。12,615名の患者のうち96名(0.76%)に合併症が認められ、71名(0.56%)に入院が必要となった。

平均入院期間は2.77日であった。採卵当たりの合併症は 0.4%、入院の頻度は 0.29%という結果であった。外科的操作が必要であったものは 24名で採卵当たり0.1%、患者当たり0.19%という結果であった。

多変量解析で調べたところ、合併症と女性の年齢、BMI、採卵数および採卵に要した時間との間には有意な相関が認められた。合併症の発現率は採卵経験が 250例未満の医師において上昇した。250例超の経験のある医師における合併症のオッズ比は0.63という結果であった。

合併症の最も重要なリスク因子は採卵数の上昇、採卵時間の延長、医師の経験不足、BMIの低下、開腹手術、骨盤手術または骨盤の炎症性疾患の既往歴などであった。腹腔内出血を認めた54件の採卵において16件は外科的リスク因子を有していた。

Oocyte retrieval complications: an update after 23,833 procedures in an academic tertiary care ART referral center.
P.Levi Setti1, F. Cirillo1, V. Scolaro1, F. Heilbron2, D. Girardello3, E. Zannoni1, P. Patrizio4.
1Humanitas Research Hospital, Humanitas Fertility Center- Department of Gynecology- Division of Gynecology andReproductive Medicine, Rozzano Milan, Italy.
2Humanitas University, Humanitas University, Rozzano Milan, Italy.
3Humanitas Research Hospital, Department of Anesthesiology and Intensive Care, Rozzano Milan, Italy.
4Yale University- School of Medicine- New Haven, Department of Obstetrics- Gynecology and Reproductive Sciences, New Haven- Connecticut-, U.S.A..

関連記事

  1. ART

    なぜ、正倍数性の胚盤胞を移植しても継続妊娠に至らないのか考察した論文①

    卵子や胚を取り巻く環境には、加齢やライフスタイル、心理的ストレス、栄養…

  2. ART

    IUIの緩慢注入法について

    35歳未満の女性においては、4時間にわたって子宮腔に低濃度の精子を注入…

  3. ART

    IVFで妊娠に至った子宮内膜症を有する女性において、流産のリスクは上昇しないということを示した論文

    IVFで妊娠に至った子宮内膜症を有する女性において流産のリスクは上昇し…

  4. ART

    全胚凍結戦略がARTにもたらすもの〜その可能性について

    最初のメタアナリシスで凍結融解胚移植によって、着床率、妊娠率および継続…

  5. ART

    トリガーの日における血中プロゲステロンレベルによる継続妊娠率の変化について

    トリガーの日における血中プロゲステロンレベルが 1.14ng/mL超の…

  6. ART

    IVFに用いられる胚培養液が、治療結果と新生児の出生体重に影響を及ぼすことを示した論文

    IVFに用いられる胚培養液は、治療結果と新生児の出生体重に影響を及ぼす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト情報をキャッチ

Push7でプッシュ通知を受け取る:



FeedlyでRSS購読をする:



>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

最近の記事

記事ランキング

アーカイブ

最近チェックした記事

    最近のコメント

      1. 着床障害

        反復着床障害の患者における血中の代謝産物のレベルについて検討した論文
      2. 食生活

        砂糖を添加した飲料水の消費が精液所見とどのような相関があるか調べた論文
      3. 不妊治療

        WHOタイプIIの無排卵およびCC障害のある女性におけるクエン酸クロミフェンまた…
      4. 妊娠の科学

        制御された精子DNA損傷の卵母細胞DNA修復能力は女性の年齢によって影響される
      5. ART

        Day5対Day6の新鮮および凍結胚盤胞移植サイクルの結果:系統的レビューとメタ…
      PAGE TOP